創業・設立 | 1949年 |
許可 | 国土交通大臣許可 (特-3)第13937号 一級建築士事務所 山口県知事登録 K第613号 厚生労働大臣許可 派35-300324 産業廃棄物収集運搬業許可 山口県知事許可 第03509028131号 |
問い合わせ | 電話・FAX・メールフォーム TEL:0838-22-0928 |
会社情報 | 協和建設工業株式会社 〒758-0061 山口県萩市大字椿2370 営業時間:月~金 8:00~17:00 |
山口県萩市にある協和興産は、総合建築業として、昭和24年に設立されました。東京や大阪、津和野や山口、萩北にも事務所があります。今回は、さまざまな事業を展開する、協和建設について見ていきます。社会貢献活動もおこなっている協和建設の活動内容についても見ていきましょう。
協和建設工業が取り組んでいること
協和建設は、故郷が大好きということをモットーに活動しています。故郷にある歴史と、自然を愛し、開発と保存をおこなっています。
協和建設の第一に顧客を大切にするという経営理念があります。建設という仕事は、ものと向き合う仕事というイメージですが、ものと向き合うことと同じように、人と向き合う仕事になります。顧客を大切にするということは、建築したものを大切にする、ということにもつながるのです。
第二は、技術集団として挑戦するという経営理念があります。挑戦は、企業の成長に、なくてはならないものです。技術力の向上を目指し、すべてのことにおいて挑戦する、それは、企業にとっても顧客にとっても、とてもよい効果をもたらすものなのです。
そして、第三に安全はすべてに優先する、という理念があります。どのようなことにおいても、安全は大切です。安全を優先にし、協和建設は、すべての人を笑顔にするような建設をおこなっているのです。
協和建設は、建設以外でもさまざまな取り組みをおこない、社会全体への貢献として、活躍しています。
協和建設工業の建築事業
協和建設では、主に土木事業、建築事業、環境事業をおこなっています。土木事業では、道路工事、トンネル工事、造成工事、下水工事をおこなっています。その他には、道路の塗装工事や、石垣、造園工事もおこなっています。
土木事業では、道路など、みんなが使うものを建築しているので、技術面はもちろん、安心安全の建築が大切になってきます。建築事業では、老人ホームの建設や、クリニックの建設、後世に残したい建造物の保存・整備工事をおこなっています。牛車や病院、大学なども建設しており、一般の戸建てはもちろん、リフォームや公共の建物の建築、歴史のある建物の建築や修理など、さまざまな建築をおこなっているのです。
環境事業では、農地の汎用化を目指した、シートパイプ工法やわずかな電力で破砕が可能な、放電破砕工法、施工性の向上を図る、Waveパネル工法などを取り入れた活動をしています。このように多種多様な工法を使用し、建築をおこなえるのが、協和建設工業の最大の特徴なのです。
また、災害時の応急復旧にも尽力しています。迅速に対応することで、人々の暮らしを復旧・維持させているのです。重要文化財や神社仏閣といった、伝統建設の保存や修復には、とても高い技術や、経験が必要です。技術力や、対応力が高いのも協和建設の特徴なのです。
協和建設工業は社会貢献にも積極的
協和建設といえば、社会貢献にも積極的な会社なのですが、知っているでしょうか。協和建設がおこなう、社会貢献はさまざまなものがあります。
小・中学生の職場体験の受け入れや高校生の職場体験の受け入れ、科学の祭典の協賛などがあります。また、萩市虎ヶ崎周辺での不法投棄廃棄物の撤去活動に参加したことや、毎月、本社周辺の道路掃除などもおこなっています。その活動は、清掃美化優良団体として、山口県知事に表彰されました。
最近では、献血バスの受け入れをし、多くの社員が献血をおこないました。献血は、多くの人の命をつなぐ大切なものです。その大切さもわかっているからこそ、企業として、おこなえる最大の努力をしているのです。また、その他には、イクメン座談会に参加するなど、さまざまな形で社会に貢献しています。
令和4年9月の台風14号がきた際には、災害の応急対策をおこない、災害対策関係功労者として、感謝状も拝受しています。さまざまな活動をおこなっている協和建設だからこそ、多くの方から信頼を得ているのです。
また、令和5年の2月には、木育フェスティバル2023というのが、長門おもちゃ美術館にて、開催されました。木の魅力に触れるイベントとして人気のフェスティバルです。子どもから大人まで楽しむことができ、大勢の方が、来館しています。
協和建設では、宮大工と一緒にカンナがけ体験という、カンナ削りや、缶バッジ作りが体験できるイベントをおこないました。普段できないことを体験でき、多くの人が、よい経験をしたと感じたようです。
このような活動があるからこそ、協和建設の信頼と、実績にもつながっているのかもしれません。社会貢献は、簡単におこなえるものではありませんが、このような活動を通じて、協和建設は、ますます魅力的な企業になっていくのです。
まとめ
協和建設は、土木事業、建設事業、環境事業と、さまざまな活動をしています。ほかの企業では、まねできない事業も展開しており、重要文化財など、伝統的な建築にもたずさわっています。個人の住宅から、多くの人が利用する施設まで、幅広い対応ができるのが、協和建設のよいところです。
協和建設は、社会貢献にも尽力しており、人や環境に優しいだけではなく、大勢の人を笑顔にする活動もしています。人に愛される企業、それが協和建設工業なのです。
【工場建築】おすすめの建設会社 比較表
イメージ | |||||||
会社名 | ローコスト工房(株式会社三幸住研) | 進和建設工業株式会社 | 株式会社澤村 CANARIS(カナリス) | 日鉄物産システム建築 | 石井工業株式会社 | 株式会社服部建築事務所(工場建設コストダウン.com) | さくら構造株式会社 |
特徴 | 木造建築を低コスト・短工期で施工できる | コンサルティングも可能 | 相談から設計・施工までワンストップ | さまざまなタイプの工場を建築可能 | 建築に関するさまざまな業務に対応 | 顧客にしっかりと寄り添うスタイル | 構造躯体のコストを最適化できる |
創業・設立 | 1971年 | 1968年 | 1950年 | 2007年 | 1904年 | 1972年 | 2006年 |
許可 | 建設業者登録免許 大阪府知事許可(般-4)第97074 宅地建物取引免許 大阪府知事免許(10)第25935 | 建設許可 大阪府知事許可(特-6)第15899号 大阪府知事許可(特-3)第79108号 | 建設業許可 滋賀県知事許可(特・般-3)第80123号 一級建築士事務所 滋賀県知事登録(カ)第126号 宅地建物取引業者 滋賀県知事登録(12)第1267号 | 建設業許可 国土交通大臣許可(特-30)第27380 号 | 建設業許可 国土交通大臣許可(特-2)第6036号 一級建築士事務所登録 千葉県知事登録 第1-1804-812号 宅地建物取引業免許 千葉県知事(8)第11973号 | 建築士事務所登録 大阪府知事登録 6014号 | 一級建築士事務所 北海道知事登録(石)第5317号 (札幌本社) 東京知事登録 第58082号 (東京事務所) |
問い合わせ | メールフォーム | 電話 | 電話・メールフォーム | 電話・メールフォーム | 電話・メールフォーム | 電話・メールフォーム | 電話・メールフォーム |
会社情報 | 株式会社三幸住研 〒560-0054 大阪府豊中市桜の町3-6-7 | 進和建設工業株式会社(本社) 〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町1-30-1 | 株式会社澤村 〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108-3 | 日鉄物産システム建築株式会社 〒105-0021 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル | 石井工業株式会社(本社) 〒287-0002 千葉県香取市北2-6-3 | 株式会社服部建築事務所(本社) 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2-3-3 | さくら構造株式会社(札幌本社) 〒001-0033 北海道札幌市北区北33条西2-1-7 SAKURA-N33ビル3階 |
特徴 | 低コストかつ短い工期で、自由度の高い設計の木造建築を主に手掛ける会社 | 創業50年の歴史は安心と信頼の証。失敗しない地域密着の土地活用実績 | システム建築によって、低価格・短工期でありながら質の高い建築を実現できる | 業界唯一のシステム建築!40年もの超える歴史が支える信頼の技術が強み! | 明治37年創業で豊富な施工実績が魅力。顧客の希望に合った最適な提案を行う | 一貫した真摯な姿勢を貫く、常に顧客の視点を大切する建築事務所 | 日本一の高耐震設計グループを目指す、全国で対応可能な日本有数の建築組織 |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |