創業・設立 | 1947年 |
許可 | 特定建設業許可番号国土交通大臣(特-1) 第 3274号 三和建設株式会社大阪本店一級建築士事務所 登録番号:大阪府知事登録(ワ)第2654号 三和建設株式会社東京本店一級建築士事務所 登録番号:一級 東京都知事登録 第64604号 宅地建物取引業者 大阪府知事(2) 第59309号 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム TEL:0287-36-0075 |
会社情報 | 三和建設株式会社(本社・大阪本店) 〒532-0013 大阪府大阪市淀川区木川西2丁目2番5号 |
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
三和建設株式会社は、事業用地や工場・倉庫などの建物の建設をメインとしたゼネコン企業です。三和建設の特徴は、鉄やコンクリートを使わない木造の事業用建物建設に取り組んでいる点です。今回は、三和建設の魅力やビジョンに加え、木造・木質化への取り組みやリノベーション工事についても解説するため、ぜひ参考にしてください。
三和建設のビジョン
三輪建設は、事業用地や食品工場、資産活用などの事業を手がける企業です。建設に携わって建物をつくるのは「人」であることから、三和建設では人をつくる・育てることにも力を入れています。
100年企業を目指して100%やり切る
三和建設は100年経営が続く、いわゆる100年企業を目指しているのが特徴です。しかし、あえて長期的なビジョンを持たず、具体的なビジョンを持つのは数年先までの短期的なものにとどめています。
地域社会への貢献やスタッフを大切にすることなど、100年企業を目指す上で一般的に重要であると考えられる内容はもちろん、100%やり切ることを重視して、日々の業務に取り組んでいます。
もっとも大切であるのはスタッフひとりあたりが生み出す利益
企業として重要となるのは、売り上げや利益ですが、三和建設が重視するのは、スタッフひとりあたりが生み出す利益や付加価値です。
スタッフ全員がそれぞれ自立・自律した主役として仕事に取り組み、スタッフひとりひとりにポジティブな意味合いで依存した企業であることを大切にしています。
三和建設の木造工場建築へのこだわり
工場や倉庫において、木造の建物はあまり多くないでしょう。しかし、三和建設では木の価値や効果に注目し、木造工場建築にも積極的に取り組んでいるのが特徴です。三和建設の木造工場建築へのこだわりは、以下の通りです。
低炭素社会に向けた取り組み
低炭素社会に向けた日本の取り組みとして、2010年以降の公共施設における木材利用の推進が挙げられます。現在は低層公共施設の木造率は9割を超えており、民間施設においても木材利用を推進する動きが活発になっています。
三和建設で取り組む木造工場建築は、低炭素社会実現への貢献に役立っているといえるでしょう。
木材の持つ価値や効果を大切にしている
従来まで、とくに大型の施設を建設する際には、安全性やコストの面から木材より鉄・コンクリートなどが使用されていました。しかし、近年では再び木材の価値や効果に注目が集まっています。
木の持つ健康効果やリラックス効果は学術的にも証明されていますが、実際に木や木材に囲まれた空間で過ごすことに独特の心地よさを感じている人も多いでしょう。
さらに木材は経年によってより深みのある印象が強くなり、経年劣化ではなく経年美化といわれるほどです。木質化にこだわることで、いつまでも長く愛される建物・施設を作ることが可能です。
工場や倉庫でも木造・木質化を実現
三和建設では事業用建物の建設を主としていますが、通常木造でつくられることが少ない工場や倉庫などでも木造・木質化を実現しています。
また、木造・木質化に関する正しい知識・スキルを備えるために木造住宅建設を専門とする「コアー建築工房」をグループ会社に迎え入れ、人材・技術の交流に取り組んでいます。
工場・倉庫のリノベーションにも相談対応
三和建設では、工場や倉庫の新築のみでなく、リノベーションにも対応可能で、豊富な実績とアイデアで施工します。
ゼネコンならではのアイデアと計画力
工事の際の機能検証や構造検証などは、工事内容が軽微であるほど軽くみられがちです。しかし、三和建設では依頼されたリノベーション工事をただ実行するだけでなく、工事の妥当性を検証することも重視しています。
ゼネコンだからこそ発揮できる工事計画力や設計・施工アイデアで、これまでの経験と実績に基づいた最適な提案が可能です。
事業用建物改修における経験・実績が豊富
三和建設では、工事費5,000万円以下のリノベーション工事を年間1,000件以上担当しています。工事規模は大小さまざまですが、大規模な工事だけでなく比較的小さな工事も経験してきたからこそ、各現場に合った最善のプランを提案することが可能です。
いながら改修が可能
工場や倉庫のリノベーション時に問題となるのが、工事期間中に工場や倉庫を使用できない点です。三和建設では、工場・倉庫の一部のみを改修する場合、施設利用を止めることなく工事を進められる「いながら改修」が可能なケースもあります。
これまで実際にいながら改修を行った実績も豊富にあるため、まずは相談してみるのがおすすめです。
まとめ
今回は、三和建設の特徴や魅力、木造工場建築へのこだわりやリノベーション工事についても詳しく解説しました。三和建設では事業用建物においても木造・木質化に積極的に取り組んでおり、低炭素社会への貢献はもちろん、木の持つ価値や効果も大切にしています。
工場・倉庫の工事は新築だけでなくリノベーションも可能であり、ゼネコンならではのアイデアと計画力で施工主に寄り添った最善のプランを提案しています。
また、工場の利用を止めずにリノベーション工事をしたい場合には、工場を稼働させたまま工事できる「いながら改修」も可能です。工場や倉庫を木造で建設したい人、自社の事業用建物のリノベーションを検討している人は、今回の記事をぜひ参考にしてください。
【工場建築】おすすめの建設会社 比較表
イメージ | |||||||
会社名 | ローコスト工房(株式会社三幸住研) | 進和建設工業株式会社 | 株式会社澤村 CANARIS(カナリス) | 日鉄物産システム建築 | 石井工業株式会社 | 株式会社服部建築事務所(工場建設コストダウン.com) | さくら構造株式会社 |
特徴 | 木造建築を低コスト・短工期で施工できる | コンサルティングも可能 | 相談から設計・施工までワンストップ | さまざまなタイプの工場を建築可能 | 建築に関するさまざまな業務に対応 | 顧客にしっかりと寄り添うスタイル | 構造躯体のコストを最適化できる |
創業・設立 | 1971年 | 1968年 | 1950年 | 2007年 | 1904年 | 1972年 | 2006年 |
許可 | 建設業者登録免許 大阪府知事許可(般-4)第97074 宅地建物取引免許 大阪府知事免許(10)第25935 | 建設許可 大阪府知事許可(特-6)第15899号 大阪府知事許可(特-3)第79108号 | 建設業許可 滋賀県知事許可(特・般-3)第80123号 一級建築士事務所 滋賀県知事登録(カ)第126号 宅地建物取引業者 滋賀県知事登録(12)第1267号 | 建設業許可 国土交通大臣許可(特-30)第27380 号 | 建設業許可 国土交通大臣許可(特-2)第6036号 一級建築士事務所登録 千葉県知事登録 第1-1804-812号 宅地建物取引業免許 千葉県知事(8)第11973号 | 建築士事務所登録 大阪府知事登録 6014号 | 一級建築士事務所 北海道知事登録(石)第5317号 (札幌本社) 東京知事登録 第58082号 (東京事務所) |
問い合わせ | メールフォーム | 電話 | 電話・メールフォーム | 電話・メールフォーム | 電話・メールフォーム | 電話・メールフォーム | 電話・メールフォーム |
会社情報 | 株式会社三幸住研 〒560-0054 大阪府豊中市桜の町3-6-7 | 進和建設工業株式会社(本社) 〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町1-30-1 | 株式会社澤村 〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108-3 | 日鉄物産システム建築株式会社 〒105-0021 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル | 石井工業株式会社(本社) 〒287-0002 千葉県香取市北2-6-3 | 株式会社服部建築事務所(本社) 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2-3-3 | さくら構造株式会社(札幌本社) 〒001-0033 北海道札幌市北区北33条西2-1-7 SAKURA-N33ビル3階 |
特徴 | 低コストかつ短い工期で、自由度の高い設計の木造建築を主に手掛ける会社 | 創業50年の歴史は安心と信頼の証。失敗しない地域密着の土地活用実績 | システム建築によって、低価格・短工期でありながら質の高い建築を実現できる | 業界唯一のシステム建築!40年もの超える歴史が支える信頼の技術が強み! | 明治37年創業で豊富な施工実績が魅力。顧客の希望に合った最適な提案を行う | 一貫した真摯な姿勢を貫く、常に顧客の視点を大切する建築事務所 | 日本一の高耐震設計グループを目指す、全国で対応可能な日本有数の建築組織 |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |